既にご存知だと思いますが、コスモウォーターは契約から2年 or 3年未満で解約すると9,000円(税込9,900円) or 19,000円(税込20,900円)の解約手数料金の支払い義務が生じます。
ですが、この手数料は一部利用者限定ですが全く払わないですむ方法があります!
この記事では、そんな払わないですむ方法と、コスモウォーター(smartプラス)を解約した時に実際に行ったやりとり・解約手順を紹介しています(^^)
解約希望の方は当然、これからコスモウォーター利用検討の方も確認すべき内容です。
- STEP1契約状況を確認する
- smartプラス:利用開始から2年未満9,000円9,000円(税込9,900円)
- らく楽スタイル:利用開始から2年未満9,000円9,000円(税込9,900円)
- エコット:利用開始から3年未満19,000円(税込20,900円)
まずはお使いのサーバーの利用期間を確認しましょう。
Webマイページで24時間いつでも確認できます。
- STEP2電話する
- STEP3解約日時の決定
【2】でサーバー返却日時を決めます。
(電話日から5日〜30日間の都合が良い日に私達が指定する)
- STEP4前日までに水抜き作業
- STEP5業者にサーバーの返却
指定日にサーバーを宅配業者に返却する。
- STEP6解約完了
サーバーを返却したら解約完了。
お疲れ様でした。
方法 | 推奨度 | 解約料金 | 概要 | メリット | デメリット | もっと |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 9,000円(税込9,900円) 19,000円(税込20,900円) | すぐに解約する | 1ヶ月以内に利用終了可能 | 最低利用期間未満だと解約料金発生 | 詳細 | |
![]() | 0円 | 最小限のコストで無料解約期間まで使う | 解約料金0円 解約まで少量の天然水が飲める | 解約するまで2,000円/月 程度のコスト発生 無料解約期間まで使う必要あり | 詳細 | |
![]() | 0円 | キャッシュバック中の他社サーバーへ乗り換え | 他社サーバーが使える | ウォーターサーバーの利用は継続 キャッシュバックまで多少時間がある | 詳細 |
解約手数料/サーバー種類問わず2年以下の場合のみ発生
詳細 | |
---|---|
smartプラス | 9,000円 |
お掃除ロボット付きサーバー※新規申込み停止 | |
卓上サーバー※新規申込み停止 |
2021年3月現在:税込価格
使用年月については、毎月ご自宅に届く納品書に明記されていますのでご確認して頂ければと思います。
簡単にお伝えすると『使ってから2年以内に解約すると9,000円』が必要となり『2年以上使うと無料で解約できる』という事ですね。
詳細 | |
---|---|
初月で解約 | 9,000円 |
半年で解約 | |
1年で解約 | |
2年以上で解約 | 無料 |
2021年3月現在:税込価格
ちなみに、仮にコスモウォーターを1ヶ月で解約した場合でも、1年間利用してから解約した場合でも『一律9,000円』が必要になります。
追記/サーバー交換すると交換してから2年間の解約は有料
- 今使っているサーバーと新しいサーバーを交換してくれるサービス。
- 利用開始から2年以下でサーバー交換申請を行うと5,000円〜14,000円必要。
- 利用開始から2年以上でサーバー交換申請だと完全無料。
コスモウォーターのサーバー交換を行うと『サーバー交換を行ってから2年間は有料解約期間』となりますので注意してください。
解約・利用中止/サーバー引き取り手順【回収内容】
コスモウォーターの解約は、以下の流れで行われます。
- コスモウォーターに電話して、解約の意思を伝える。
- サーバー引取日を決める。
- サーバーの返却準備を前日までに完了させる。
- サーバーを返却し、コスモウォーターの利用を終了させる。
ネットでサクッと解約できると本当に嬉しいのですが、残念ながら『 2021年3月現在は電話連絡のみ』となっています(>_<)
それでは、詳しい流れについて1つ1つご紹介しますね。
サーバーの回収引取日を決める
コスモウォーターさんに電話連絡する前に、いくつかサーバーを引き取ってもらう候補日を決めておいたほうがスムーズに話しが進みます。
最短で電話を行ってから1週間程でサーバーを引き取って頂けますが・・・残っている天然水等もあるかと思います。
目安として『現在残っている天然水が無くなる2週間〜3週間程前』に連絡すると損せずにコスモウォーターの利用を中止できますよ(^^)
【水抜き作業】タンクのお水を抜く/動画あり
- 冷温水を全て出し切る。
- 空ボトルを出し、軽く周囲を拭く。
- 電源プラグを抜く。
- 受け取り皿等をキレイにして届いた時と同じように。
- 6時間程度時間をあけ、背面の排水キャップから水を抜く。
- キャップを閉めて完了。
動画をご覧頂けたかと思いますが、思った以上にお水が残っています。
大きめのバケツを用意して頂き、電源プラグを抜いて時間をあけてから水作業を行ってください。
販売先の公式サイトだと、2時間〜3時間程度の時間をあけてから背面の排水キャップを開けるとの記載がされていますが・・・私の場合は2時間だと熱すぎました(>_<)
思った以上に冷めませんので、一人の利用者としてお伝えしたいのは『6時間程度の放置』がおすすめです!
ヤマト運輸(コスモウォーター指定の宅配業者)がサーバー回収
指定の日時に業者さんが自宅に来ます。
その時にサーバーを入れる専用の収納BOXを手に持っているかと思いますが、この収納BOXこそ今まで使っていたコスモウォーターを入れる為の専用BOXです。
宅配業者がサーバーを専用収納BOXに入れてくれますので私達は特に何もする必要はありません。
軽く作業を見ているだけで完了します(^^)
詳細 | |
---|---|
電話番号 | 0120-1132-99 |
営業時間 | 09:00〜18:00 |
土日祝 | |
時間指定 | ー |
曜日指定 |
※2021年3月現在
全ての作業が完了すると『株式会社コスモライフ』から控えが頂けるかと思います。(コスモウォーターの販売会社)
一応この控えはゴミ箱に捨てずに保管しておきましょう。
- 電話連絡してサーバーの引取日を決める。
- 指定の日時までにコスモウォーターサーバーの水抜き作業を完了させる。
- 指定の日時に宅配業者が来ますのでサーバーを引き渡す。
- 解約完了!
解約して残ったお水の使い道/余ったボトル水の引き取りは不可
こちらのコスモウォーター水記事内で詳しくご紹介していますが、コスモウォーターのボトル容器は『返却不要の使い捨てボトル』です。
その為、既にご存知かと思いますがボトル容器は私達で自由に(勝手に)処分しましょう。
ガロンボトル容器と違い、コスモウォーターは飲み終えたボトル容器は回収してくれません(>_<)
そして、仮に解約してお水が消費できなかった場合は『メルカリ』等の個人フリマアプリを利用して多くの方が処分しています(^^)
お水の廃棄方法


既にご存知だと思いますが、コスモウォーターは高齢者・女性からも高評価を得ている下置きウォーターサーバー。
足元から電力のチカラでお水をタンク内部に吸い上げる方式を採用しており、上の画像のように自動的に天然水ボトルが圧縮されます。
使い終わったボトル容器は、下の画像のように簡単に分解可能です。
キャップ・持ち手 | ボトル素材 |
---|---|
キャップ=ポリエチレン | PET樹脂 |
持ち手=ポリプロピレン | |
プラスチックごみ | 資源ごみ |
※2021年3月現在
解約金を払いたくない/無料・損せずに解約したい
確かに2年以下の利用で解約した場合は9,000円の解約金が発生してしまいます。
ですが、下の2種類の方法を上手に活用して頂くことで『9,000円⇒0円』に抑えることが出来るんです!
お水の配達一時停止(スキップ機能)の活用
既にご存知の通りコスモウォーターには『毎月2本(24L以上)の注文』が条件の定期コースです。
文字通り、毎月最低でも24Lのコスモウォーター水を消費しないと、雪だるま式に天然水が増えてしまう契約内容。
ですが、コスモウォーターでは配達の一時中止を専用マイページ・または電話連絡で簡単に申請可能なんです(^^)
つまり、イメージ的にはこのような感じでコスモウォーターを継続して利用すると、解約手数料を払うことなく、最小限の金銭的負担でコスモウォーターを継続できるんです!
- サポートセンターに電話連絡する(0120-1132-99)
- 次回の配達を1回中止してもらう。
- 利用開始から2年間が過ぎるまで (無料で解約できる期間まで)スキップ機能を活用する。
- 利用開始から2年経過すれば、無料で解約可能。
基本ノルマ | ノルマ一時停止 | |
---|---|---|
1月 | ![]() | ![]() |
2月 | ![]() | 0円 |
3月 | ![]() | ![]() |
4月 | ![]() | 0円 |
5月 | ![]() | ![]() |
2021年3月現在:税込価格
- 次回配送予定日から『8日前まで』に連絡すれば、次回の配達は一時休止。
- 次回配送予定日から『7日以内』に連絡すると、次々回の配達は一時休止。
- 2ヶ月連続で配達の一時中止をしてしまうと手数料が発生する。
ちなみに、引っ越し等の今すぐコスモウォーターの利用を辞めたい場合でしたら、こちらの方法で利用を引き伸ばす方法は使えませんね(>_<)
より詳しい内容は、下の関連記事を参考にしてください。

他社サーバーに乗り換え
先程もご紹介した通り、コスモウォーターは『最低契約年数2年間』と設定していますので、2年未満で利用を中止してしまうと9,000円の早期解約手数料が発生してしまいます(>_<)
ですが、こちらのウォーターサーバー乗り換えキャンペーンを活用して頂くことで、本来でしたら9,000円損してしまうのを無料で解約することが可能なんです!
- 現在使っているサーバーの早期解約手数料分の代金を新しく使うメーカーが支払ってくれる。
- キャッシュバックされるまた数ヶ月のタイムラグがある。一時的にあなたが早期解約手数料を支払う必要あり。
- 国内で販売中の全てのサーバーが乗り換えキャンペーンを行っているわけじゃない。
イメージ的には、このような感じですね(^^)
- 乗り換えるサーバーマシーンを契約する。
- コスモウォーターの利用を中止する。(解約金が明記されている領収書を発行してもらう)
- 乗り換えたサーバーにキャッシュバック申請を行う。
- 数カ月後に乗り換えキャッシュバック代金が振り込まれる。(契約サーバーによりけり)
具体的な乗り換えキャンペーン内容は、利用するメーカーの販売先公式サイトにしっかり明記されています(^^)
下の関連記事で、業界で人気の高い売れ筋サーバー限定で乗り換えキャッシュバック代金を公表していますので、こちらの内容も合わせて参考にしてください。

解約違約金キャッシュバックならスラット/おすすめ理由
そして、コスモウォーターから乗り換えを希望してる方が、真っ先に選ぶメーカーはコスモウォーターと同じく人気宅配水メーカーとして人気の『フレシャス』から販売中のスラットです。
- コスモウォーターと同じく足元からボトル交換するタイプの下置きウォーターサーバー。
- 常温水・熱湯含む最大5段階の温度調節機能。
- ランニングコストの安さ。
- マット調の安っぽくない上質なデザイン。
- コスモウォーターと同様にグッドデザイン賞を受賞したサーバー。
- トレイが広く、小さい鍋ならそのまま注げるママ想い。
- 最大16,200円の早期解約手数料をキャッシュバックしてくれる。
詳細 | |
---|---|
初期費用 | 完全無料 |
サーバーレンタル費用 | 無料(前月3箱以上の注文) 990円(前月0箱〜2箱の注文) |
お水の種類 | 天然水 |
お水代金 | 9,3L/1,626円(富士) |
注文ノルマ | 月/2パック(1箱) |
送料 | 沖縄以外無料 |
最低継続期間 | 2年間 |
月額費用 | 18,6L/4,244円 |
2021年3月現在:税込価格
9,000円の早期解約手数料金を全額カバー
確かにフレシャス以外にも、解約料金を肩代わりしてくれるメーカーはあります。
ですが、メーカーによってキャッシュバックしてくれる金額が違いますので注意が必要です(>_<)
ご覧の通り、中にはコスモウォーターの9,000円をカバーしてくれないメーカーもありますよね(>_<)
その点、スラット含むフレシャスの場合は、9,000円を大幅に上回る最大16,200円の太っ腹キャッシュバックを 2021年3月現在実施中!
ちなみに、フレシャスの最大16,200円のキャッシュバックでも、実際にフレシャスさんが支払ってくれる金額は9,000円です。
- 最低2年以内の解約は9,000円必要。
- 解約は電話連絡のみ。
- 電話番号:(0120-1132-99)
- 解約金を払いたくない場合の解約方法は2種類ある。
- 1つは『スキップ機能を最大限使う』を利用する方法。
- 2つ目は『他社サーバー乗り換えキャンペーン』を利用する方法。
- 残った水は返品できない。ご自身で廃棄 or 消費する。
- コスモウォーターからの乗り換えは『フレシャス』が人気!
コスモウォーター解約/まとめ
ちなみに、コスモウォーター⇒フレシャスに乗り換える場合は、上の画像の『乗り換えキャンペーンに参加する』にチェックを入れた状態で申し込みましょう(^^)
全額キャッシュバックやスキップ機能を上手に活用してもらい、損しないコスモウォーターの解約に役立てて頂ければ嬉しいです!
※早期解約手数料全額カバー※
コメント 誤字脱字の指摘・ご不明点などコメントいただけると嬉しいです。